生理がこない原因

きたらきたで生理痛があったりして憂鬱なことも多い生理。ところが生理がこなくなると不安になるものです。
成人女性が生理がこない原因としては、以下のような状況があげられます。
1.原発性無月経
18歳になっても月経がない場合考えられる婦人科の病気
2.妊娠
性交渉があれば当然、妊娠の可能性が考えられます。
3.過度なダイエット
最近過度なダイエットをしていませんか?過度なダイエットによりホルモンバランスが崩れて生理がこなくなる女性もいます。
4.ストレス
過度のダイエットと同様、ストレスによりホルモンバランスが崩れ生理がこなくなる。
5.あごズレ
あごの位置が正しくないと生理がこなくなる人もいるんだそうです。
6.流産
流産の手術を受けたあとは生理がかなり遅れる人が多いようです。
7.若年性更年期障害・更年期障害・閉経
若いうちに更年期障害と同様の症状がでるのが若年性更年期障害で、閉経します。
と、このように生理がこない原因は様々です。
思いフシがあれば、例えばダイエットやストレスが原因だと考えられるなら、生活習慣を少し見直してみるなどしてみましょう。
生理がこない原因については、自分では判断しかねることも多いですし、生理がこない状態を放っておくと妊娠できない身体になってしまう場合もありますので、婦人科を早めに受診することをおすすめします。