便秘による発がんリスクについて

女性に多い便秘。
あなたは便秘ではありませんか?
出なくて苦しむ、肌が荒れる、肥満のもとになるなど、便秘はいいことがありません。
更に便秘によって発がん物質の生成が活発になるとも言われてます。
最近注目されている腸内環境を整えるためには、悪玉菌の増殖を抑えてくれるビフィズス菌、ラクトバチルス菌などの善玉菌を優勢にしておくことが肝心です。
サポート役のヨーグルトや納豆、キムチといった生菌製品や善玉菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維を毎日とるようにしましょう。
もちろん適度な運動も便秘の改善には効果がありますので、ウォーキングだけでも取り入れてみるなど、便秘の改善に努めましょう。
どうしても運動がイヤだという方は朝起きたときにできる布団の中での簡単な体操をどうぞ。
1.布団の中でバタ足体操
水泳でばた足をするように、手を顔の下に置いてうつぶせで寝て、ひざを伸ばしたままゆっくりと大きく左右交互に上下させます。10回くらいチャレンジ!
2.布団の中でおしりたたき
1と同様バタ足の姿勢で、今度は左右交互にひざを曲げてかかとでおしりをたたいてください。20回くらいどうぞ。
3.布団の中でつま先のぞき
あお向けに寝たまま、両手を頭の後ろで組み、体を少し起こしてつま先をのぞきこむようにしてください。この時、首だけが動かないように注意すること。5~10回くらいが目安です。
4.布団の中で足上げ
あお向けに寝たまま、両手は体の脇に置いて。ひざを伸ばしたまま、床から足を30cmくらい持ち上げ、5~10秒その姿勢をキープしてください。これを3~5回くり返しましょう。
いずれも布団がじゃまな方はとっぱらってやりましょう!ね。